SMSの話

「3G回線の携帯電話がもうすぐ使えなくなる」ということで、両親の携帯電話の見直しをしました。

いままでずっとガラケーで、ネットは家でパソコンかタブレットからするというスタイル。

たぶんスマホを覚える最後のチャンスだし、変えてみたら?と提案したのですが、

「どこでもネットができるのは便利だけど、画面が小さくて文字が見にくい。だからといってスマホ自体を大きくするとポケットに入らなくてイヤだ」という…。

ガラホ」なんていう新種も検討しましたが、結局携帯は新しいガラケーにし、タブレットの方を外出時に通信できるものに変更することで落ち着きました。

タブレットを持ち歩く方が邪魔な気もするけれど、本当にこれでよかったのかしら…?

 

SMSって使ってる?

ガラケーは何に使っているのか聞いてみると、SMSと通話のみ。

ネットはともかく、Eメールも全然使ってないということに驚きました。

SMSだと文章が短いから、文字を大きくしても読みやすいのだとか。

確かに改行されまくっている文章はストレスかも。

 

私自身は、SMSって、スマホとLINEが普及してからほとんど使わなくなりました。

両親とのやりとりぐらいですね。

LINEをいつから使い始めたのかはあまり覚えていなかったのですが、2011年6月にリリースされたとのこと。東日本大震災がきっかけで開発されたんですね。

いまでは会社の上司とのやり取りでさえLINEを使っていますが、団塊の世代以上だとガラケー使用者が多く、やりとりはSMSが主流なんだそうです。

 

ガラケーガラパゴスっぷりを垣間見た気がしましたが、これからもスマホガラケーの橋渡しとしてSMSは大事な役割を果たしていくのかもしれないと思いました。